Sara's make a KO-MONOZUKURI-life

小学生の娘と不育症治療で生まれた息子との毎日。趣味のハンドメイドやプチDIY、モニターや育児やおでかけ、幼稚園のいろいろなど。おなじ日々は2度とこない、をモットーに過ごす日々。

3歳0カ月 娘の寝かしつけε-(´∀`; )

うちの娘さん、本当に生まれたときから寝るのが苦手です。一歳くらいまでは立ってだっこでゆらゆら寝かしつけ。今でもぐずりだすと私が抱っこできないので代わりに祖母が抱っこでゆらゆらで寝ることもあるくらい。



基本は安心するのか私の腕に絡みつき、トントントンで寝ます。足や手が私の肌にぴったりついていないと絶対に眠れません。。。



最近は遊びたい一心でなかなかベッドに入ってくれません。




「なんか勝手に寝ちゃうのよ、うちの子」
一度だけでも言ってみたい夢の言葉です、笑。2人めに期待っっ!!



いつまで寝かしつけっているんだろうと謎に思い
寝かすためにできること、ネットで見てみました。



①からだを動かす時間を設けよう
→最近あまりつきあってあげれてない

②外気浴をさせてあげよう
→そもそも、最近外に出られていない

ベビーマッサージをしよう
→あかちゃんのときはしていたけど、今はしてない

④夕方以降はゆっくりタイムにしよう
→夫が帰ってくる時間が遅いし、帰ってきたら大興奮。。。遊んでもらえるしパパ大好き
今は実家なので私の妹が仕事から帰ってくると大ハッスル。。。

⑤お昼寝は15時まで
→むしろお昼寝は15時くらいからはじまることも。
朝が8時半から9時くらいの起床でゆっくりめなのでなかなか昼寝しない。。。
昼寝しないと夜泣きする。。。




そりゃ寝ないよね。。。生活改善の余地ありありですね。。。反省






寝かしつけの7つのポイント


■就寝時間を守る
就寝時間を親の都合で変えないことが重要です。決まった時間に寝かせ、決まった時間に起こしましょう。生活リズムをつけてあげることが大切ですし、パパママの負担軽減にも繋がります。



■布団を温かくしておく(冬場)
せっかく抱っこして寝かせても、いざお布団に寝かせると泣いてしまう赤ちゃんのエピソードがありましたが、この場合お布団が肌に当たった時に冷たいと敏感肌の赤ちゃんは驚いて泣いて起きてしまう場合があります。

湯たんぽなどでお布団をあらかじめ温めてあげたり、最初から赤ちゃんをタオルケットで身体をくるみつつ寝かしつけ、タオルケットごとお布団に寝かしてあげると、温度の変化を感じにくく起こしてしまわずにすみます。



■寝るときは同じ音楽をかけてあげる
この音楽はねんねのときの音楽だという風に決めておき、「さあ寝ましょうね。」と声をかけ、音楽を準備し寝かしつけを始めると赤ちゃんも覚えますので寝入りがスムーズになります。



■寝かしつける部屋は光を入れない(薄暗くする)
寝かしつけをおこなう部屋は暗くしてあげましょう。脳を休めてあげるためにも部屋は暗い方が寝入りに有効です。



■部屋の温度を調節しましょう
部屋の温度が寒すぎるとやはり寝入りづらくなります。25度~26度に設定しておきましょう。



■おなかをリズムよくやさしくタップする
リズムよくお腹をタップしてあげることで、安心感を与えることができます。



■テレビは消しましょう
テレビがついていると、笑い声など入眠しづらい音が入る場合がありますので、テレビは消しておきましょう。




何かのサイトから引用しました;^_^どこからひっぱってきたか忘れてしまってごめんなさい




このポイントは比較的守れてるんだけどなぁ;^_^A
幼稚園に通えるようになったらまた変わるのかなぁ。



朝もう少し早起きして、身体を動かして遊ばせて、早めに昼寝させる。これはなんとかできそうなんですが夫が帰ってくる時間が遅いのと、帰ってきたらテンションだだ上がりなのはどうしようもなくて。。。みんなどうされてるのかなぁと思います。


お昼寝しなくても夜は9時半以降まで起きているし、夜泣きがなければしなくてもいいのかと思うのですが昨晩も案の定夜泣き5回。。。ママも辛い(つД`)ノ夜だけはぐっすり寝たい私。






1人で眠れるようになるまではまだまーだ先は長そうですね;^_^A



月を背負って寝ている娘。重そう、笑




読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村