Sara's make a KO-MONOZUKURI-life

小学生の娘と不育症治療で生まれた息子との毎日。趣味のハンドメイドやプチDIY、モニターや育児やおでかけ、幼稚園のいろいろなど。おなじ日々は2度とこない、をモットーに過ごす日々。

お弁当でやってみたいこと!!〜オブアート〜

おはようございます



お弁当、順調にがんばっているキャラ弁。娘は「顔のないお弁当はお弁当じゃない」なんて言ってくる始末。もはや普通にはできない。。。


私自身、毎日「作ったよー!!」という達成感と自己満足があり、単調にただお弁当作るという作業よりキャラ弁作りの方が性に合っているのかなぁ、とすら思うようになってきました。



上手くできない日もあるけど、それもキャリアを積んでできるようになるさ(*´艸`*)


こんな気分で作っていたんですが



まさかの


「このおにぎり好きくない。美味しくないんだよ。」
と˚▱˚



「デコふり」のことなんだと思います。あとは、ゆで卵の黄身混ぜご飯かな。。。




これ、キャラ弁の救世主なんですよね。おにぎりの色付けにはコレに頼らなきゃ毎日はできない!!



なのに。。。なんですと?!






キャラクターがないのは泣いて嫌がるほど嫌っ!
でもでこふりおにぎりは美味しくないから残す!!
ふりかけ抜きでのおにぎりの色付けは困難(色無しのキャラも限られている)!!!


という三点が問題なんですけど。。。

悩んだ末



これはどうだ?!という方法をみつけたんです。


前置き超長いですが、

それが

オブアートです!!
オブラート アートの略称ですね(*´艸`*)

▶材料
・クリアファイルなど透明な板
・オブラート
・霧吹き
・食用色素、竹炭
・細い筆
・お好きなイラスト……雑誌から切り抜いて、あるいはネットで見つけて、気に入った絵があれば、プリントアウトしてもいいでしょう。

※クリアファイルや霧吹きは100円ショップでも買えますし、オブラートはドラッグストアで、食用色素はネットで購入できますよ。
▶作り方
1.下絵になるイラストをクリアファイルではさみ、霧吹きでクリアファイルを湿らせたら、厚手のオブラートをしわにならないようピッタリとくっつけて、輪郭になる部分・主線を筆を使って黒の食用色素(あるいは竹炭)で描いていきます。

2.主線が乾いたら、ほかの色の食用色素で色をぬっていきます。水を入れすぎると失敗するので、分量に注意しましょう。にじみやすい箇所、細かい部分は新たに薄手のオブラートを貼って色をぬったほうがやりやすいかもしれません。

3.すべての色を入れ終わったら、半日ぐらい乾かして完成です。

4.色をつけ終わって乾かすと、クリアファイルごとオブラートがそってきます。これが完全に乾いたしるしなので、クリアファイルからそっと取り出して、そのまま使えます。

※すぐ使わないときは、クリアファイルの中に、クッキングシートにはさんで入れ、さらに本にはさんでおくといいですよ。(約1ヶ月保存できますが、衛生面に気をつけてくださいね)



これなら溜めて作って置けるので忙しい朝の作業を減らすことができて、好きな繊細なキャラクターも作ることができるはず!!




新しいチャレンジが楽しい(*´艸`*)
今度は実施編を報告できたらと思います。


ちょっと試してみたりしたんですが、意外に難しいのでボツネタになるかもですけどね。。。実施編、笑。







気になった方はこちらも。御参考に♡

https://mamari.jp/22186




しばらくは卵焼きでの黄色キャラと色なしキャラを探す、他のふりかけで対応という三部応急作でがんばりまーす!





ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ