Sara's make a KO-MONOZUKURI-life

小学生の娘と不育症治療で生まれた息子との毎日。趣味のハンドメイドやプチDIY、モニターや育児やおでかけ、幼稚園のいろいろなど。おなじ日々は2度とこない、をモットーに過ごす日々。

娘 5歳6ヶ月 年中さんが終わったら、次は新しい幼稚園!

お久しぶりすぎて書きたいことや書かなくては続きが書けないものがたくさんあります(´;Д;`)




そう、娘ももう幼稚園に通い始め丸2年が経過しようとしていて、もちろん幼稚園にも慣れ楽しく生活しています。そしてそれは私も同じで、社会復帰やママ友たる知らない世界に突入することにビクビクしていたころをもう思い出せなくなっていたほどに今の幼稚園を楽しんでいました。



が、実はこの春引っ越しをすることになりました。


決まったのは秋頃。

夫の転勤とかではなく自ら選んだ転居です。



引っ越しを必要とした理由は

  • 家が狭くものの置き場に困ってきたこと。
  • ゆくゆくは子ども達の別々の部屋が必要になること。

現在60平米ほどのマンションで、シューズインとウォークインのクローゼットがあるもののもうパンパン。欲しいものも買えません。

息子が大好きなプラレール。あの青のレールはかなりの場所をとります。。。リビングは常に占拠され、プラレールタウンと化します。



来年の小学校入学を控えている娘。
公立の小学校への入学を考えています。なので、幼稚園からの知っているお友達は娘にとって強みになるはずです。
このままここにいることも考えたのですが、絶対にいつか引っ越すなら小学生の途中よりは今のタイミングかと思ったのです。




夏頃から物件を探し始めました。第一希望はそのまま幼稚園も通えるようなところではあったのですが、現在の物件の高騰は半端ないので希望の範囲を広げました。



そんなに簡単に見つけることはできないかなぁと思っていましたが夫の希望もあり、みにいってみた物件が"楽しそう"だったので。。。




築年数も20年を越えていて、最新の設備とも程遠く今の家の立地よりはかなりおとります。唯一広くなることと、はじめての一軒家ということがメリットでしょうか。。。(*´Д`*)




そう、楽しそう、というのは念願のDIY LIFEです!!





というわけで4月からの引っ越しに向けて楽しみ始めています(*´∀`*)引っ越し費用、新しい幼稚園準備、リフォームや家具新調!!ビバ散財💸💸💸泣



今の生活とのおわかれ、新しい生活への突入。ドキドキ満載の春に向かっている現在です。





ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

息子 1歳8ヶ月と6日 はじめての2語文→2歳2ヶ月の今

こんばんはっ

息子、ちゃくちゃくと人間化しています。


前回の記事が自転車での転倒の事故の話だったので、心配してくださっていた方がいたら申し訳ございません!こどもたち、もうすっかり元気です!




息子のはじめての2語文は
「かんかん、まってる(電車まってる)」でした!!!




それからかれこれ2週間ほど経ってますが、「ぱぁぱ、いてる」など、ちょいちょいお話しています。






👆という久々のブログ更新をしようとしていたのにそれすらも忘れ


なんということでしょう!!

現在2歳2ヶ月の息子は

なんやらこうやら、一日中宇宙語おはなししています。意味のわかるお話もしていて"かんかん、まってる"から"しんかんせん、しゅっぱーつしんこー"になっています。半年って変化しますねっ(*´Д`*)




ことばの中で、たどたどしさには終始癒されてますが内容で癒されるのはご飯食べているときに
「これ、おいしいっ!これ、おいしいねぇー!これうまっ!!」の三段活用、笑。



滅法偏食がはじまった息子ですが好きなものは
1.納豆 2.餃子 3.白米 4.パン 5.お菓子 6.ブロッコリーの茎 7.チーズ 8.牛乳



納豆に大喜びするやら、餃子は包んでいる段階からひとつくれーと泣き叫ぶやらで大変。



その他時折食べてくれたり、だめだったり食べムラがひどいです。




姉の時はなんとかしてと、偏食を直そうと奮闘したけれど、物心がつけば、
ただいらない
食べた方がいいんだろうけど食べたくない☞
食べなきゃ怒られるから少し食べる
食べたらこんないいことがある、という栄養素を知り頑張って食べる

というようになりました。少食だった娘もそれなりに食べるようにもなりました。あまり気にせずに、でも、いろいろ食べさせながら過ごして行きたいなと思います。


さて書きたいことが山のようっっ!!!時間があるときにちらほら書いて行きたいと思います♡



あ、そして始まりましたね!

https://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/?scid=rtoemcamp20190304lt_afb_008905



今回はいくつか購入品を紹介できたらいいなと思います(*´Д`*)



ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘 5歳0ヶ月 息子1歳8ヶ月 自転車事故

書き残したいことは山ほどあるのに、忙しく過ごしております(´;ω;`)でもこれだけは気持ちが清明な間にかいておかないとと思い書いております。



本当にタイトルどおり、思い出すだけでゾッとする経験です




今、毎週金曜日に通っているスイミングスクールは幼稚園から自転車で15分くらいのところにあります。電車でもいけるので雨がひどい日や、祝日で家から行くときは電車で行くことが多いのですが、幼稚園が終わってからすぐに向かわないとギリギリな時間の習い事なので、自転車がスムーズでありがたい。




でも、電動自転車の車体結構重いんです。それに加えて前に弟10kg越え、後ろに姉17kg越え。。。金曜日は絵本やら上靴洗い物やらで幼稚園の荷物も多くこの時期は水筒まで。もちろんプールの用意も。




ちょっとした段差でもハンドルを取られたように感じることがあり、いつも怖いなぁと思って運転していました。





半年ほど前でしょうか、赤ちゃんを抱っこひもに入れ自転車走行していたおかあさんの傘が車輪に巻き込み転倒し、あかちゃんが頭を強く打ち付け亡くなった事件も他人事に思えずにいて、それを機に必ず息子は前にのせシートベルトとヘルメットは必ずしています。





この日の2日前、苦しがって嫌がるのでちょっとゆるかったヘルメット装着だったんですが、虫の知らせだったのでしょうか、きっちり付け直しました。





そしてこの日。。。

プールにいつもどおりにむかいました。


なんの変わりもない道ですが、台風の後遺症か道のタイルがはがれたり少し通りにくく感じていました。そんな中、急に雨が降ってきて。。。突然の夕立!


「雨が降ってきたけど、ママ、つるんって転けないように気をつけて行くからね。」と後ろの娘に3回ほど伝えながら乗っていました。



なのに。。。





やっとついた(*´-`)






その建物の敷地に曲がって入ろうとしたとき、銀色の排水溝の上を通り過ぎたときでした。




スリップして車体は右に倒れ転倒。後ろの娘は見えませんでしたが、前の息子の姿はスローモーションのように見え、すごい勢いで頭を打ち付け、なにかが飛び散りました。口元も打ち付け血だらけで、2人の泣き声が響きわたりました。



私も頭が真っ白になり、息子を助け出そうとしますが、雨と血で中々思うようにシートベルトを外せませんでした。娘も地面と座席の間に足が挟まり「いたいよー、いたいよー。」と泣いていて。。。




惨劇、でした






ひとり、女性が自転車をおこしたり、助け出したり手伝ってくださり、本当に感謝でした。お名前一つ聞く余裕がなく申し訳なかったです。







救急車。。。と思ったくらいでしたが、息子の血が鼻や頭ではなく口から出ていてしばらくしたらとまってきたこと。娘の足も折れてなさそうだったことで少しだけ冷静さをとりもどしました。





自転車では怖くてとてもじゃなく帰れないので1時間以上もかかる母に迎えに来てもらいました。

この1時間、自分の頭が真っ白で、もうなにを考えていたのかあまり思い出せません。泣き叫ぶ息子をひたすら抱っこし、冷却剤をかりて息子と娘を冷やしていました。




意識はしっかりしてはいましたが、念のため、小児科にはみてもらおうと決めていました。いつものかかりつけの先生に。



先生の顔をみて、みてもらって、心底ホッとしました。




「ヘルメット、ちゃんとしててよかったねぇ。」




診察後の先生の言葉に、とてつもなく同意でした。

転倒したとき飛んで行ったものはヘルメットのこの破片でした。



まさにこのヘルメットです(´;ω;`)息子を守ってくれて、ありがとう!! 娘はすこしかすり傷がある程度。 息子は口を打ち付けてしまっていたので心配でしたが 打撲と擦り傷と あ、上唇小帯奇形、切れてるね という、前回の記事、1歳半健診で見つかって、わずか半月でおさらばでした(´;ω;`)これは将来のことを考えるとありがたかったけど、血がたくさんでたのはこのせいだったようです。不幸中の幸いとはこのことです。。。 そして、「あ、おかあさんは大丈夫??」 小児科で言われた一言。。。 あっ、そういえばちょっと打ったかなぁと思って足をみると いやはや、痛みを感じ出したのは家に帰ってホッと一息できてからでした。 3日ほどで息子の腫れ上がった口も落ち着き、平常をとりもどしました。 こどもの治癒力の高さには感服です。 私は治るまでかなりかかりました。 皆様もヘルメットとシートベルトは必ず!!!雨の日は自転車諦めるのが賢明だと感じました。 私、もう子供乗せ自転車、やめます!!! ランキング参加しています。 読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓ ブログランキング・にほんブログ村へ

息子 1歳7ヶ月 1歳半健診の結果_φ( ̄ー ̄ )

おはようございます。

ぶわぁーっと数日アップしてまたさぁーっと消えていく波のようなパターンのブログで申し訳ございません(>人<;)




というわけで久々の記事は


息子の1歳半健診


1日生まれの子が1番遅くに呼ばれるシステムのようでもはや1歳8ヶ月直前での一歳半健診(ㆀ˘・з・˘)





娘の時を思い出すと、歩くのも遅く、周りの子が駆け回る中、ふらふら立ってたり、言葉が遅くまだ2〜3個しか話さなかったため随分不安で向かったのを覚えています。
事前に書いておく質問票があるのですがその項目もできないものがいくつかあり、もうこんなことが出来ていなくてはいけないのかとさらに怖くなり。。。案の定「うーん、おかしいですね、言葉の発達が遅すぎるのでまた保健センターより数ヶ月後に成長具合を確認する連絡をするかもです。」といわれ凹んだやら不安がさらに増強したやら。。。勝手ながらおかしいってなにっ?!ってちょっとイラっとしたりもしました。


結果、2歳ごろには堰を切ったようにおしゃべりが好きで2語文も話していたので2歳を数ヶ月過ぎた忘れた頃に電話が来たときには「大丈夫です。しっかりはなしています。」と言うことができましたけど。この半年は自閉症とか発達障害などをググってしまう日々でした。




という娘のことは置いておいて、



息子はといいますと、全く心配要素がない状態で参加できました(*´Д`*)ほんとありがたや。




心配といえば、指吸いが結構ひどいこと。
出っ歯になる原因にもなると聞いていたのでその相談を。

歯科健診の結果、



あまり歯が前に出て来ている様子は今のところはないので無理して今すぐやめさせなくても大丈夫。心の安寧のためにしているから無理矢理やめさせると他のものを噛んだり悪い影響がでることもあるのでしばらくはこのままでも。それでも3歳くらいまでにはやめたほうがいい。というお話でした。


で、全く気付いていなかったんですが指摘されたのは

上唇小帯の奇形( ゚д゚)



ん?なに??ですよね。


いわゆる上唇をびろーんと引っ張ってみたとき付け根にあるヒダが歯茎まで付いているところが少し変ということ。


で、それがなにか悪いといえば、前歯の間まで伸びているのですきっ歯になるおそれがあるというくらい。



自然に成長とともに上に上がっていくケースもあるけれど永久歯の生え変わり時期までこのままなら切開してすきっ歯を回避することもあるらしいです。



歯磨きを、とくに上だけかなり嫌がるのはココに当たって痛かったのかもしれません。。。
これからどうしたものかな。。。大きくなってきたら要検討課題です。

ずっとご機嫌でお利口さんだったのですが、最後の最後のフッ素塗布にご立腹でギャン泣きして終了でした( ̄∀ ̄)



最近、意思疎通がかなりできるようになり


質問に「あい。」とか「いんや。」とか首を振って応えてくれるようになっています。10個くらいの単語も話すのでお話も楽しいです。もっぱら一日中「かんかん♡」←電車 を言い続けてますけどね。2歳イヤイヤ期も目前ですが、まだまだ可愛い時期です(*´Д`*)







ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘 4歳9ヶ月 お気に入りのグミの知育菓子( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

おはようございます




3時のおやつ

基本子どもたちは楽しみにしてるので毎日上げているんですけど、マンネリ感半端ない我が家です。



近くのスーパーだと結構娘はおんなじものを買ってしまうんです。大手スーパーでないので特にお菓子もなかなか種類が増えなくて。




果汁グミやこぐみ、さけるグミなど、グミ率の高さったらないっ!



チョコも好きだけど俄然グミの方が好きな娘です。





あと、娘はものを作るのが大好き!!

私の血でしょうね。。。




なのでその2つを備えたクラシエの知育菓子をご紹介(*´Д`*)



じゃんっ!



どちらも作ったことがあるんですが、オススメは下の方かなー。上より出来栄えがましでした、笑。


なのでにじいろつぶつぶランドのご紹介、

こながたくさんついてて容器をきったり水を準備したり親がワタワタ忙しいです。

はじめは赤黄青、水の透明と4色しかありませんが、スポイドで吸ってまぜていろんな色を作っていきます。

あかとあおで。。。なにいろができる?!
きいろとあかは?
あおとみずは??

と想像力を養いながら絵の具のように色の学習を楽しめます(*´Д`*)


作った色の液を別に用意している水の中にポタポタいれると丸いちいさなビーズグミができあがります。

これも指先を駆使してスポイドを使うので集中してやっていました^_^


さらにできたちいさなグミを好きな型に色を考えて配置します。
で粉をかけて少し待ってできあがり(*´Д`*)型から出します。





娘作 カラフルちょうちょグミ!!



良いところ
おかしを作る楽しみが得られる
スポイドの使い方を覚えられる
色のお勉強ができる
友達と遊びながらするとなお楽しい





残念なところ
食べられるものは少ししかできないのにちょっと高め
まだ4歳児1人ではできないので保護者が必要
水や粉をこぼしたりして面倒
弟が常に狙いに来るので喧嘩になる
味とできあがりのクオリティーがそんなに。。。



クラシエさんの知育菓子は結構これ以外にも買ってて

ねるねるねるねのいろんなシリーズからはじまりおまつりやさんやハンバーガー屋さん、クレープ屋さん、お寿司屋さんなどなど。。。



色々あって楽しいですよー。たくさんいろんな種類を買っておいたらお盆とかで幼稚園児や小学生くらいの時間親族が集まる時とか場が盛り上がりそう( ̄∀ ̄)


大手スーパーは結構品揃え多くて、イズミヤさんとかたくさん置いてます。あとは意外にもトイザらスに結構たくさん置いてたりします!


私のこどものころ".ねるねるねるね"は本当にたまーに買ってもらえるご褒美お菓子だったから血は争えないと思ったりもしています。




夏休みお時間をもてあましてたらぜひぜひやってみてくださーい(*´Д`*)


あ、あと
気になるモニター企画。
グミ繋がりでグミが大好きの娘と一緒に食べたいなぁと思っているビタミンc.dサプリグミ。お菓子感覚で摂取できて身体にいいもの、いいですよね。人工甘味料や人工香料が使われていないそうです!
ぜひ紹介できるといいなぁと思います( ̄∀ ̄)



グミなのにビタミン補給?!VITA FRESH VITAMIN C&D 2500



ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘 4歳10ヶ月 息子1歳6ヶ月 ピクサー展行ってきました(*´Д`*)

おはようございます


台風の影響か数日暑さは少しマシですが、それでも暑い中で外で遊ぼうという気にはならず、かといってずっと家でこどもと3人ではお互いにフラストレーションが溜まるのでちょいちょいおでかけを。




先日もちらっと書いたのですがその中でも私的に群を抜いて楽しかったのは


ピクサー展( ̄∀ ̄)at.大丸心斎橋店

https://www.disney.co.jp/eventlive/pixarthefriendship.html


ピクサー・ザ・フレンドシップ
仲間と一緒に冒険の世界へ


と銘打ったこの企画、数年ごとにあるイベントなんです。

自分がまるでピクサーの世界に入ったかのような感覚になれる、写真が撮れるのがとっても思い出に残るイベントです。

会場はやや狭めで、入場料金はソコソコ高めだと思うんですが娘のディズニー、とくにピクサー作品好きはかなりなので十分行く価値があると思っています!!!



そう
以前2015年12月。。。まだ2歳の頃でした。



その頃からトイストーリー大好きでもう毎日「うっでぃ、ばじゅ」って言い続けてたくせに。。。



ぜんっぜん喜ばず!!!むしろ怖がるというオチでした。



それでも思い出の写真は素敵♡笑



そして今回、
「え?行きたい。リメンバーミーあるの??行く行くぅ♡」という軽いノリの娘
まだわけのわからない連れられるがままの息子



行ってきました。




夏休み期間の開催なので平日、朝は早めを狙って行きました。これ正解でした。
入場券も並ばずに購入でき、写真も最長で20分ほど並んだくらいで撮ることができました。
お昼頃からはみるみる人が増えて列が長くなってきていましたので行かれる方はぜひご参考に。。。

  • 写真は撮れないところだったけどバグズライフも。

娘はメリダだけは怖くて苦手なのでそれ以外はみんな写真撮りまわりました♡


中でも

インサイドヘッドは本当にボタンがあって、息子も世界に吸い込まれてました。きっと君たちの頭の中ではこうやってガンガンに感情ボタンがおされているんだとママは切実に思う、泣!!



地味に娘が好きなレミーのおいしいレストラン


ネズミさんたちがご飯を作っているところを覗き見しています。小さな小窓から映像が見えてました(*´Д`*)

どんなけ覗きみるんだっ!!



ウォーリーでは娘、いい動きをしていました。そしてイブとウォーリーの位置が最高。←私、写真家??!
そうそう、それが"植物"よ!!!


トイストーリー2に出てくるレコードにのって走るポージングができます。こどもたちは仁王立ちでしたが、高校生くらいのお姉さんたちは上手に撮ってましたー。





などなどとっても可愛い写真が撮れました!満足っ!!





あ、あと
ついつい自分へのお土産をいくつか♡
なぜか、財布の紐がゆるゆるになるという現象が。。。



この缶のピクサーボールがほしくって♡

で、中の缶バッチが。。。なんとっっシークレットの14種類目でしたー(*´Д`*)♡♡とってもかわいくてこどもたちの手の届かないところに飾っております。


そしてなかなか気に入ったものに巡り会えないスマホケースもピクサー展限定のトイストーリーへ!!ただただ癒しです。



そして、家に帰ってあらためて家のトイストーリーの仲間たちを眺めてほっこりした1日でした(*´Д`*)




ピクサー好きにはオススメスポットです。ぜひお近くの方は行ってみてください(*´Д`*)







ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘 4歳11ヶ月 お話上手の文字下手。。。( ̄∀ ̄)

おはようございます



もういよいよ、5歳までカウントダウン始まりました(*´Д`*)

3歳から幼稚園に入ったのと、弟の妊娠出産で体感では時間が驚くくらい早く過ぎていっていて。。。え?もう5歳って気分です。



幼稚園のお友達と話していてよくママ友には「娘○○ちゃん、めっちゃしっかり話すよねぇ。」と言われるほどおしゃべりは上手な娘。

最近は「違う違う、そういうことを言っているんじゃないんだよ。」とか、大人顔負けなことを言ってきます。
「あの時○○したの覚えてる??」と、よく昔の話をするのが好きです。「○○覚えてるの得意だから大丈夫。ママは忘れちゃっても大丈夫よ。ほんとすぐ忘れるんだから。。。うふ」みたいな。



ちょーっとイラっとする成長です、笑。




しかーし、ひらがなの読み書きがまだなかなかできません。



こちらは娘が読めない、書けないことにイライライラ。。。できない、ことが悔しくてすぐに投げ出そうとします。



それにこちらもイライラ。負のループ




絵本が大好きで、今も毎晩図書館で借りてきた絵本を読んでいますが、それもあくまで聴く専門らしく自分で読んだら?!というととたんにふてくされてしまいます。



そんな感じで、とっても遅くなってしまったのですが


こちら


昨年の10月頃、学研さんからいただいたお品です。



ラインナップは年齢に合わせて沢山あります。


もじ・かず・ちえの3分野が入った総合ワーク。身のまわりのものの名前、数の大小比較、ぬりえや工作など、一冊で各分野をバランスよくおけいこできる。シールを使う問題やパズル的な問題もあり、楽しく取り組めます!

というもので、娘も絶対好きだろうということではじめました。


が、神経質な娘は一枚一枚上部にある

○月○日 おなまえ

を書いて始めたいんですが、4歳2ヶ月頃の娘には数字も名前のひらがなもまだ書けなくて、そこからイライラ発作が。


そんなところは細かいくせに、実際のワークは問題文を読まず"なんとなく"しようとするんです。
"なんとなくシール"
"なんとなくめいろ"みたいな。

好きで得意なものだけをしようとしたり。。。


それじゃあ折角のワークが勿体なくて。4歳後半まであたためさせていただきました。




こういうのは得意です。シールを貼りながら、ありさんの生態系を勉強させてくれています。



なぞるだけならひらがなも好き。でもなかなか覚えません。こちらきつねの文字を書いた後、どちらか選ぶという課題

食べ物を切ったらどんな形になるかの想像力を膨らませたり、日常の断片から思い出したりする課題


どれも少し凝った課題が多いと思います。あとしっかりしている紙なので、鉛筆で書いて間違えたときの消しゴムが小さな子でもグチャッとなりにくいのもいいです。


思っていた以上に盛りだくさんの中身の多い冊子で定価700円くらいですがだいぶ使えます!!!



しかもラインナップ、たくさんっ!!!

飲み込みが早い子なら一学年先のものを使ってみてもいいですし、帰省や旅行にも勉強になる時間つぶしができてオススメします。



他のものも試してみたいなぁと思っています。

娘の挑戦したものはコレ


というか恐ろしいことにもう半年以内に弟はこちらの対象?!早すぎるっ!




娘は学習に関してゆっくり亀さんペースなようなので、親が焦り過ぎず本人にあったペースで進めていこうと思ったいい機会でした。






あ、あと、親が先生すると良いことないなー、とも思っていて( ´Д`)公文とか塾とか、早いうちに入れてあげるのも本人のためかもとも感じました。







とりあえずもうちょっと残っている分、楽しませていただきます。本当に遅くなりましたが学研様、貴重な経験ありがとうございました。








ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
〈学研の幼児ワーク〉ファンサイト参加中