娘 5歳0ヶ月 息子1歳8ヶ月 自転車事故
書き残したいことは山ほどあるのに、忙しく過ごしております(´;ω;`)でもこれだけは気持ちが清明な間にかいておかないとと思い書いております。
本当にタイトルどおり、思い出すだけでゾッとする経験です
今、毎週金曜日に通っているスイミングスクールは幼稚園から自転車で15分くらいのところにあります。電車でもいけるので雨がひどい日や、祝日で家から行くときは電車で行くことが多いのですが、幼稚園が終わってからすぐに向かわないとギリギリな時間の習い事なので、自転車がスムーズでありがたい。
でも、電動自転車の車体結構重いんです。それに加えて前に弟10kg越え、後ろに姉17kg越え。。。金曜日は絵本やら上靴洗い物やらで幼稚園の荷物も多くこの時期は水筒まで。もちろんプールの用意も。
ちょっとした段差でもハンドルを取られたように感じることがあり、いつも怖いなぁと思って運転していました。
半年ほど前でしょうか、赤ちゃんを抱っこひもに入れ自転車走行していたおかあさんの傘が車輪に巻き込み転倒し、あかちゃんが頭を強く打ち付け亡くなった事件も他人事に思えずにいて、それを機に必ず息子は前にのせシートベルトとヘルメットは必ずしています。
この日の2日前、苦しがって嫌がるのでちょっとゆるかったヘルメット装着だったんですが、虫の知らせだったのでしょうか、きっちり付け直しました。
そしてこの日。。。
プールにいつもどおりにむかいました。
なんの変わりもない道ですが、台風の後遺症か道のタイルがはがれたり少し通りにくく感じていました。そんな中、急に雨が降ってきて。。。突然の夕立!
「雨が降ってきたけど、ママ、つるんって転けないように気をつけて行くからね。」と後ろの娘に3回ほど伝えながら乗っていました。
なのに。。。
やっとついた(*´-`)
その建物の敷地に曲がって入ろうとしたとき、銀色の排水溝の上を通り過ぎたときでした。
スリップして車体は右に倒れ転倒。後ろの娘は見えませんでしたが、前の息子の姿はスローモーションのように見え、すごい勢いで頭を打ち付け、なにかが飛び散りました。口元も打ち付け血だらけで、2人の泣き声が響きわたりました。
私も頭が真っ白になり、息子を助け出そうとしますが、雨と血で中々思うようにシートベルトを外せませんでした。娘も地面と座席の間に足が挟まり「いたいよー、いたいよー。」と泣いていて。。。
惨劇、でした
ひとり、女性が自転車をおこしたり、助け出したり手伝ってくださり、本当に感謝でした。お名前一つ聞く余裕がなく申し訳なかったです。
救急車。。。と思ったくらいでしたが、息子の血が鼻や頭ではなく口から出ていてしばらくしたらとまってきたこと。娘の足も折れてなさそうだったことで少しだけ冷静さをとりもどしました。
自転車では怖くてとてもじゃなく帰れないので1時間以上もかかる母に迎えに来てもらいました。
この1時間、自分の頭が真っ白で、もうなにを考えていたのかあまり思い出せません。泣き叫ぶ息子をひたすら抱っこし、冷却剤をかりて息子と娘を冷やしていました。
意識はしっかりしてはいましたが、念のため、小児科にはみてもらおうと決めていました。いつものかかりつけの先生に。
先生の顔をみて、みてもらって、心底ホッとしました。
「ヘルメット、ちゃんとしててよかったねぇ。」
診察後の先生の言葉に、とてつもなく同意でした。
転倒したとき飛んで行ったものはヘルメットのこの破片でした。



